2021.05.05
桜図

OM-D E-M5 Mark II with CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4
もし、こんな襖があれば・・・なんて妄想で作ってみた。
もう少し、全体に薄いほうが上品かな。
大判プリンターと和紙の組み合わせでやってみたいね。(誰かやってそうだけれど)
2021.05.02
桜の天地

OM-D E-M5 Mark II with CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4
普通、人が写真を撮るときは逆立して撮らない。だから、重力に従って「天地」のある写真ができる。常識。
ましてや、それをプリントして壁にかけるとき、さすがに、地面と空が写っていると「天地」がしっかりしているから、何の疑いもせずに正しい「天地」で飾ろうとする。常識。
じゃあ、被写体を「天地」を無視して撮ったら、どうなるだろう。そんなことを考えて撮った。
それだけでは、まだ、空の「色」が具体的イメージとして在り、「天」が分かるので、色を抜いた。
それでもまだ、花弁や幹の形が具体的で「重力」をイメージしてしまうので、
極端な画像処理で形の輪郭をぼかした。
すると、どうだろう。当たり前の桜写真が少し天地のない抽象的な桜のイメージに近づいた。
| Home |