2009.04.01
琳派に学ぶ

Panasonic Lumix G1 with Carl ZEISS Planar 50mm F1.4
サクラを撮っていると頭に思い浮かぶのが「琳派絵画」。
もう、何度も記事にしているから
「聞き飽きちゃったよー、」という声も聞こえてきそうですが、そこはご勘弁。
装飾性の高いこの絵画は、どうしてもその華麗さに話しがいってしまいがちですが、
実は構図が凄いんじゃないか、とも私は思っています。
横長の画面のど真ん中に川を横切らせたり、
逆にど真ん中は余白で両サイドに主題を持ってきたり、
同じ大きさの単位を画面に並べたりと、
西洋絵画ではあり得ない、というか遠近感をまったく無視した「構図」。
そんな琳派な構図をイメージできる場所を探しながらの「モノクロ桜」です。
TrackBackURL
→http://washiaya.blog72.fc2.com/tb.php/1008-0e0712ca
→http://washiaya.blog72.fc2.com/tb.php/1008-0e0712ca
とにかく撮らないことには始まらないので撮ってきました。
う~ん。。。
大阪府八尾市
Yashica CONTAX 139 Quartz
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 AEJ
Ilford XP2 Super 400
Epson GT-X770
羊頭狗肉のBack To ANALOGUE 2009/04/02 Thu 20:27
| Home |