2007.12.13
GR Digital専用 WASHIAYAスペシャル 外付けファインダーだぞ!(長い)

どうでしょう?
なかなか、かっこいいでしょう?( 自画自賛 )
フォクトレンダーのミニファインダー ( 黒 ) が理想だけれど、
銀、持ってるし、高いし、同じものを二つ買うのもね。
制作費は ・ ・ ・
ジャンクカメラ 840円、塗料・パテ・コンパウンド 計1540円、手間賃 プライスレス。
ファインダーの見えはどうかな?
こんな感じです。

自己採点は?
70点ぐらいかなー。
画像では見えませんが向かって右側の角に亀裂が入ってマイナス20点、 ( 直す気力なし )
オリジナルのマークを付けたかったけれど適当な方法がわからず断念。これがマイナス10点。
案外手こずったのが塗装。嬉しくって作りかけを何回も触って指紋をつけたり、
耐水ペーパーで削りすぎたり、と落ち着いてやれば4,5日でできるものを2週間近くかかってしまった。
そして、たぶん近いうちに壊れるでしょう。
( でも、壊れたら壊れたで既製品を買いましょうか?
それに既製品より機能や耐久性が良いわけではないですが、充分です。構図を決めるだけですから ・ ・ 。 )
まめ
初めまして。
コレ、格好良いです!!
純正より断然いい!!
欲しいですが、美大卒の癖に、立体モノは超苦手なので、僕には無理ですねー(笑)
コレ、格好良いです!!
純正より断然いい!!
欲しいですが、美大卒の癖に、立体モノは超苦手なので、僕には無理ですねー(笑)
washiaya
まめさんへ
始めまして。コメントありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
もしかしたら、偶然成功した、と言えるかもしれません(笑)
だって最初から最後まで「現物合わせ」の無計画きわまりない代物ですから・・・。
GR-D初心者の私。今後ともよろしく。
始めまして。コメントありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
もしかしたら、偶然成功した、と言えるかもしれません(笑)
だって最初から最後まで「現物合わせ」の無計画きわまりない代物ですから・・・。
GR-D初心者の私。今後ともよろしく。
2007/12/14 Fri 23:27 URL [ Edit ]
| Home |