--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.02.04
(冬の日差し)もう一つのイメージ
2012.01.31
フレアも良いんじゃない?

SONY NEX-3 with Kern Arau Macro-Switar 50mm F1.8 L-mountadapter
フレア ・ ・ ・
太陽光などの強い光源方向にレンズを向けた時に、レンズ面や鏡胴で有害光が反射して発生する
光のカブリ現象で、画像の一部や全体が白っぽくなり、シャープな感じを損なう。
レンズにフードをつけると、この現象を抑えられ、綺麗な写真が撮れます。
「Kern Arau Macro-Switar 50mm 」、このレンズにはフードはおろかフィルターもつけていない。
そういえば、レンズにフードをつけるかどうかの私の判断は、カッコイイかどうかだ。
だから、フレアが出ようがゴーストがでようが気にしない
・・・と言うか、ここにこんな画像を気に入ってアップするぐらいだから、
このような「荒れ」を積極的に歓迎しているフシもある。
所詮、写真はレンズを通した世界。レンズの存在感も画像に反映しても良いじゃないか。

2012.01.29
冬の色
2012.01.28
依り代の樹